このブログを作成している我が家のノートパソコン、2013年製の富士通LIFEBOOK AH45/Kです。もうハードディスクもいっぱいでメモリも4GBしかなく立ち上がるのに4~5分かかったりしてました。もう買い替え時じゃね?なんて家族に言われますが、いやいやちゃんとメンテナンスすればまだまだ使えますって。これ15年落ちのフュージョンやスーパーカブにも言えますよね~。要は愛情ですよ。で、メモリを4GB→16GBに増設、750GB HDDを1TB SSDに換装することにしました。
まずはバッテリーを外します。バッテリーももうほとんど使えないだけどねえ。

メモリ増設から始めましょう。背面のネジを外しますよ。


画面中央の2つのメモリスロットルに8GBのメモリ[DDR3L 1600 PC3L-12800 8GB]を2枚差します。計16GB!

お次はSSDへの換装です。FIDECO SATA/IDE 変換アダプタ オフラインクローン HDDコンバーターにてSamsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチSSDでクローンを作ります。
Samsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチ

クローンが出来上がったら差し込んでネジで留めて終了。クローン作るのに少し手こずりましたが、スーパーカブのタイヤ交換より簡単です(笑)
これで立ち上がりも爆速!アプリケーションもサクサク動く!もうあと10年使えそう!なんて。
アダプターもいれて2諭吉でおつりがくるくらいでこの快適さが得られるのならもっと早くすればよかった。後はこのブログ更新の頻度を上げるのにはモチベーションだけとなりました。さあ頑張っていってみよ~!
コメント
コメントはありません。