SUPER CUB 50 STREET & Fusion Type X &LITTLE CUB備忘録

SUPER CUB 50 STREET & Fusion Type X & LITTLE CUB備忘録 プチツーやらメンテやらカスタムもどきやらネコのことやら

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

calendar

reload

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

スポンサーリンク

D-UNITプラスを装着

ホンダフュージョン 配線図

フュージョン 配線図
ホンダ フュージョン 配線図

フュージョンのアクセサリー電源を複数引き出したいためデイトナのD-UNITプラスを取り付けることに。

まずはどの様な配線にするか、色々とネットで探してもアクセサリー電源はヒューズボックスからが多くそれだとなんかグローブボックスの中が煩雑になりスマートさに欠けるような気がしまして、なるべく配線等は隠したいなあと、と、何故かうまい具合にフュージョンのサービスマニュアル配線図をお向かいのバイク屋さんでゲット。これネットで画像探してもなかなか鮮明なものがなくて非常に助かりました。

フュージョン 配線図

アクセサリー電源はオプションカプラー[OP1]のB/P(ブラック/ピンク)、GND(マイナス)は同カプラーのG(グリーン)から。常時電源はバッテリーから引きたいところですが、本体の取り付け位置をフロント側にするためコードが短くてバッテリーまで届かず、また配線もアンダーカウルも外してということになるのでここはアラーム・クロックの10Aヒューズから分配することにしました。

構想も出来上がったので、作業開始開始。

メンテナンスカバーを外す

まずはメンテナンスカバーを外していきます。

フュージョン デイトナD-UNIT メンテナンスカバー

赤丸の三本のプラスねじを外します。

フュージョン デイトナD-UNIT メンテナンスカバー

サイドをグイっと広げてツメを外して斜め下にスライドさせる感じで。

フュージョン デイトナD-UNIT メンテナンスカバー

ブレーキロックレバーを引っ掛けずにうまいこと抜いてください。

カプラー類確認

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源
きったないなぁ

ハンドル左側にカプラー類のぐしゃっと詰まったカバーがあるのでめくります。埃で汚れて汚いので拭き掃除も忘れずに。

オプションカプラー[OP1]

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

出てきたこいつがオプションカプラーですね。防水っすね。ちなみにBR/R(ブラウン/レッド)はメーターに入り、ウインカーキャンセラーに行っています。なんでしょうね。車速関係でしょうか。まあ今回は使いません。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

ブラックピンク、いや、韓国のアイドルじゃないですよ。B/Pをテスターで確認するとキーON時(メーターパネル点灯)にのみ電気が通っていました。ACC電源ですね。

キタコ(KITACO) 電源取り出しハーネス タイプA

キタコ(KITACO) 電源取り出しハーネス タイプA

そのまま細い平型端子突っ込むのもありなのですが、よりスマートで簡単にということで電源取り出しハーネスを購入。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

配線の色が変わるのでその場で書き込み。

常時電源・アラーム・クロック10Aヒューズ

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

手前の10Aが アラーム・クロックの10Aヒューズ です。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

これはモノタロウのものですがメジャーなエーモンと変わりませんよ。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

キーがOFF時でも(メーターパネルが消灯している)電気は通っていますね。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

デイトナ D-UNITプラス ギボシ端子に交換

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

間違えがないよう目印を張り替えます。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

こんな感じで接続される予定です。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

デイトナ D-UNITプラスの常時電源用(バッテリー接続)配線のクワガタ端子を切断してギボシ端子に交換しました。今回手持ちに太いタイプの端子がなかったのでダブル端子にしています。使用するのは一ヶ所のみです。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

アラーム・クロックの10Aヒューズ から常時電源を取り出して

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

オプションカプラーからACC電源とGND(-)を取り出しました。

デイトナ D-UNITプラス 本体装着

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

デイトナ D-UNITプラス 本体は右側ラジエターキャップの下のスペースが空いていたのでそちらに。クーラント交換等に濡れると困るのでマジックテープで脱着が可能にしました。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

さあ接続。ダブルギボシはこの後ビニールテープで巻きました。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

キーOFF時に常時電源通電。

フュージョンにデイトナD-UNITプラスを装着

キーOFF時にACC電源オフ。

フュージョン デイトナD-UNIT acc電源

キーON時にACC 電源通電。大丈夫そうですね。

これでデイトナ D-UNITプラス 取付終了です。この後電装系のお話が続きますよん。

created by Rinker
キタコ(KITACO)
¥1,004 (2024/04/16 08:00:16時点 Amazon調べ-詳細)